毎日毎日、来る日も来る日も昼食は外食かコンビニ弁当で済ませていた私たち。
そんなある日、ひとりの女性が立ち上がりました…!(※残念ながら筆者ではありません笑)
はじめに
というのも、ここ数ヶ月前あたりから野菜ジュースや豆乳やビタミンCたっぷりのジュースなどを冷蔵庫にストックしてくださるようになったのです。
野菜ジュースとかって「所詮ジュースじゃん」と舐めてかかってはいけないということは既に私自身が検証済み。
少なくとも2ヶ月くらいは土日を除いて毎日のように飲んでいたのですが、徐々に肌荒れや慢性的な便秘などが解消されていったように感じます。
会社に野菜ジュースや豆乳を常備する利点
かといって家で毎日野菜ジュースや豆乳を飲もうと思うと…買うのが面倒だし、ストックしておくにはちょっと邪魔だし(だって家の冷蔵庫は会社と違って肉や野菜や卵や調味料や…色々入れるものがあるのですから)、そもそもそこまでして飲もうという気が起きないものだったりするんですよね。
もちろん、今の世の中、買おうと思えばネットショッピングなり近くのスーパーなり行けばいくらでも買えるのですから「買うのが大変」「ストックできない」なんてことはないだろうと言えば、ないんですけど。
何故かそんな簡単なことができなかったりするんですよねえ。面倒くさがり屋で飽き性な私などは特に。
自分一人では継続して野菜ジュースや豆乳を飲めない理由は何か。
おそらくは
「なければないでいいや」「飲めないなら飲めないでいいや」
そんな考えがふと脳裏を過ぎっているからかもしれません。
それに対して。
会社に常に野菜ジュースや豆乳が常備されていると……、
- ふと喉が渇いた時
- 小腹が空いた時
- なんとはなしに冷蔵庫を開けた時
ふと目に入る野菜ジュースや豆乳たち。
頭の片隅にでもひっそりと「健康」というワードが潜んでいる方なら「何か飲むならせっかくだし豆乳とかでも飲むかー」という気になることってあるのではないでしょうか。
今の世の中美味しい食べ物は沢山ありますけど、いざ「健康的でバランスの取れた食事」となると、難しいですよね。
お昼なんかは特に自作の弁当を持っていくなんてことをしない限りは基本的に外食になりがちですし。
きっと皆さんなんだかんだ健康について少なからず考えていると思います。
でも、いざ自分から進んで何かするほどまで困っていない。きっかけがない。必要性に迫られていない。そんな人も沢山いるんじゃないでしょうか。
実際私がそうでした。
健康は気になるけれど、だからといってまだ身体にそれほど不具合が生じているわけではない。
ただし、「ちょっとしたきっかけ」さえ与えられれば一歩踏み出すことが出来る人も多いのではないでしょうか。
それが会社の冷蔵庫やその他目立つ場所に野菜ジュースや豆乳を常備しておくことの利点、理由です。
まとめ
会社の目立つ場所(冷蔵庫や机や…etc)に野菜ジュースや豆乳などの健康を考えた飲料を置いておくと、社内の人たちが自ずとそれらを飲むようになり、結果少しでも健康的でバランスの取れた食事の手伝いをすることができます。
理由としては、健康を気にしていても大抵の場合は(特に若い人)あまり自分の身体に不具合を感じておらず、わざわざ野菜ジュースや豆乳を買って飲もうとはしないから。
会社の目立つところ、自然と手にとってしまいそうなところに置いておくことで、そういった人たちに健康的な飲料を飲む「きっかけ」を与えてあげられる、というわけです。
うーん、いいことづくめですね!
最近は豆乳も沢山種類が出てて、杉岡システムの冷蔵庫も充実しております。
個人的にはアーモンド豆乳や調整豆乳がオススメです。
野菜ジュースは「1日分の野菜」を推させていただきたいと思います。
逆に「野菜一日これ一本」はちょっと野菜の風味が強くて筆者は苦手だったりします。
でも、野菜好きな方は逆にこちらの「野菜一日これ一本」の方が好まれるかもしれません。