ODM開発についてのよくあるご質問【電子機器の受託開発・製造なら杉岡システム株式会社】

受託開発(ODM)サービス

Q. 受託開発(ODM)とは何ですか?

答え

ODMとはOriginal Design Manufacturingの略語で、受託者が委託者のブランドで製品の設計開発から製造までを行い、委託者が販売を行う生産方式のことを指します。
杉岡システムでは、ARMを搭載した組込みLinuxソフトウェア開発を中心とした「ソフトとハードの双方からアプローチした電子機器の設計・開発・製造」サービスを展開することにより、製品開発のあらゆるニーズにお応え致します。

Q. ロットはいくつから対応してもらえますか?

答え

小ロットから大ロットまで幅広く対応しております。
詳しくはお問い合わせください。

Q. 開発費用はどのくらいかかりますか?

答え

開発費用に関しましては、最低 400万円~ 開発のご依頼を承っております。
具体的費用に関しましては、ご依頼いただく製品仕様や数量によって様々です。
お打ち合わせにてお伺いした内容(ご予算やロット数、スケジュール等)のご希望に沿ってお見積書を作成致します。

Q. 協調設計とは何ですか?

答え

協調設計とは、ソフトウェア・ハードウェア協調設計方式(HW/SW Co-Design方式)のことを指します。
当方式の目的は、システムを設計する際に要求を満たす機能や性能などをソフトウェアとハードウェアに分担させ、双方の設計を連携させながら同時並行的に進めることにあります。
ソフトウェアとハードウェア双方の構造や機能をシミュレーションしながら機能のリリースやデバッグを細かく繰り返すこととで、エラーやバグの早期発見と迅速な対応・解決を可能とします。
協調設計の詳細は「会社案内・サービス案内資料」ページ内掲載資料「システム開発の流れと開発手法についての案内」をご覧ください。

Q. アジャイル型開発とは何ですか?

答え

アジャイル型開発は、ソフトウェア・ハードウェア協調設計方式(HW/SW Co-Design方式)の一部として組み込まれることが多い開発手法です。
アジャイル開発型は、システム開発時に仮想ハードウェアを構築することで、ソフトとハードの協調シミュレーションを行う手法を取ります。
このように仮想ハードウェアを用いることで、ソフトウェアとハードウェア双方の連携をシミュレーションを仮想上で行いながら、ソフトウェアの設計・開発(機能のリリース)が可能となるため、「設計の効率化」「コスト削減」という面においても欠かせない手法となります。

当社では、ソフトとハードの協調設計にアジャイル型開発手法を組み込むことで、お客様のニーズに柔軟に対応した開発サービスを実現致します。
アジャイル型開発の詳細は「会社案内・サービス案内資料」ページ内掲載資料「システム開発の流れと開発手法についての案内」をご覧ください。

当社ODM開発の特徴

ソフトとハードのトータルソリューション

杉岡システムは「組込みLinuxソフトウェアとハードウェアを組み合わせた」開発および製造を得意とする、電子機器ODM開発・製造メーカーです。
ソフトウェアとハードウェアの双方からアプローチして開発する協調設計方式アジャイル型開発手法を導入することで、ソフトウェア設計・開発からハードウェア設計・開発までの製品開発サービスをトータルにご提供致します。

開発のワンストップソリューション

メモ書きのようなざっくりとしたアイデアからの製品化依頼も承っております。
仕様書の作成・設計・開発から​量産後のアフターサービス(修理・改良等)まで、ワンストップでご提供致します。
当社が設計・開発から量産・保守までのプロセスを一貫して請け負うことで、システムトラブルへの対応や製品改良などのシステム運用時における煩雑なプロセスの削減と、安定した品質でコストを抑えた製品の開発・製造サービスの提供を実現致します。

開発・改良・修理の徹底サポート

設計、開発からリリース後の改良および修理まで徹底してサポート致します。
製品が量産された後も、常にお客さまのニーズに合わせて改良を重ねてまいります。
ロット数や量産スケジュールの調整・変更等のご要望にも可能な範囲で柔軟に対応致しますので、​不具合や疑問点、問題点、改良点の提案などが有りましたらいつでもお気軽にお申し付け下さい。

お問い合わせはこちら

製品開発に関するご相談、お見積りなど、お気軽にお問い合わせください。

電話

072-853-3553(平日10:00 - 17:30)

FAX

072-853-3577(平日10:00 - 17:30)

メール

support@sugiokasystem.co.jp(24時間受付)
営業時間外の場合、翌営業日以降に対応致します。

お問い合わせフォーム

開発依頼・お見積り・その他お問い合わせはこちら(24時間受付)

営業時間外の場合、翌営業日以降に対応致します。